パパの園庭開放(鶴ヶ島市)

パパへ。どこに連れていけばいいか悩んでませんか?
休日。子どもたちをどこに連れていけばいいか、我が家は毎週悩んでいます。
公園は飽きた。
児童館は小学生が激しくて、怖い。
ショッピングモールまで行くにも、道中が長い。
キャッツアイに連れて行くにも、お金がかかる。
体力が湧き出る未就学児が、安全に、安価に遊べる場所…。
それを叶える場所、「保育所」があります!
鶴ヶ島市の鶴ヶ島保育所では、パパと子どもたち向けに、園庭と園舎の一部を開放していますよ。
パパにも良し、ママにも良し!
保育所なので、未就学児が安全に遊べる環境なのは間違いありません。
どの遊具を使っても、安心して見ていられます。
しかも、保育士さんが近くにいるので「子どもと遊ぶのは苦手…」なパパも、大丈夫!
もちろん保育士さん任せではダメですが、さらに安心です。
『パパと遊んでいる時間、ママはゆっくりしていてね』がサービス趣旨の一つなので、
ママは気兼ねなく、育児を任せられますよ。
行ってきました
いつもと違う園に大喜び
我が子達は幼稚園なので、いつもと違う園舎に戸惑いつつも喜んでいました。
パパも一緒だし、(当日初めて会ったけど)お友達もいて、家ではできない遊びができました。
実際の様子
この日は4組のパパ&お子様がいました。
ママがいるファミリーもいたので、厳密に「パパのみ」ではないようです。
11:00を過ぎた頃、保育士さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。
園庭を走り回るのに付き合わされていたパパも、ちょっと一息できます。
チャンスは月1回
毎月第3土曜で実施しているようです。
8月はお休み。
なお、2018年7月は21日に開催しています。
注意すること
鶴ヶ島市民じゃないとダメ?
鶴ヶ島市民でなくても利用できます!
ありがたい。
何が必要?
飲み物、オムツなどお子さんに必要なものは持参する必要があります。
施設情報
鶴ヶ島保育所
月一回の土曜日 9時30分~11時30分
申込み不要。
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005319.html
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。